1 | 自分の足で歩く | 1998. 5 | 61 | 私というのはいったい何か | 2008.08.01 | |
2 | 優しさとはなにか | 1998. 7 | 62 | 乙女たちの殉職と引揚船の遭難 | 2008.10.01 | |
3 | 忘れられない一言 | 1998. 9 | 63 | バブル期のアメリカ 三つの断章 | 2008.12.01 | |
4 | 厳しさから学ぶ | 1998.11 | 64 | 日本人の宗教感情と葬式について | 2009.02.01 | |
5 | 男尊女卑とレディー・ファースト | 1999. 1 | 65 | メーテルリンクの『青い鳥』 | 2009.04.01 | |
6 | 私たちは星の子 | 1999. 3 | 66 | イギリスのカンタベリー大聖堂 | 2009.06.01 | |
7 | 障害は不幸ではない | 1999. 5 | 67 | 親鸞の「生まれ変わり」と「極楽浄土」 | 2009.08.01 | |
8 | 瞬間と永遠 | 1999. 7 | 68 | 神を知るために生まれる | 2009.10.01 | |
9 | 人類はみな兄弟 | 1999. 9 | 69 | 劇的なパウロの回心 | 2009.12.01 | |
10 | アメリカのバブルのなかで | 1999.11 | 70 | 偏見と差別について考える | 2010.02.01 | |
11 | 奪われてもほほえむ | 2000. 1 | 71 | 人間のもつ驚異的な能力 | 2010.04.01 | |
12 | 与えることの幸せ | 2000. 3 | 72 | 人の罪の償いと赦しをどう考えるか | 2010.06.01 | |
13 | ベルギーの金持ちの粗食 | 2000. 5 | 73 | 神界から来た人 | 2010.08.01 | |
14 | イギリス人の肉食と動物愛護 | 2000. 7 | 74 | 日本文化と外国文化の違いをどう捉えるか | 2010.10.01 | |
15 | おばあちゃんの教え | 2000. 9 | 75 | 私達がなるべく早く知っておくべきこと | 2010.12.01 | |
16 | 見えないものを見る | 2000.11 | 76 | 見えないものが見える霊能者の眼 | 2011.02.01 | |
17 | 生まれることの奇跡 | 2001. 1 | 77 | 東日本大震災をどのように捉えるか | 2011.04.01 | |
18 | 人それぞれに生きる | 2001. 3 | 78 | 宇宙の摂理の中で生かされているいのち | 2011.06.01 | |
19 | 謝らない欧米の文化 | 2001. 5 | 79 | 闇夜のバルト海で見た赤い飛行物体の真実 | 2011.08.01 | |
20 | 習慣とものの見方の違い | 2001. 7 | 80 | オリオン座ベテルギウスの最後の大爆発 | 2011.10.01 | |
21 | 古い伝統の中で生きる人たち | 2001. 9 | 81 | 長生きすることについて考える | 2011.12.01 | |
22 | ヨーロッパの肉食文化と十字軍的思想 | 2001.11 | 82 | 人類史のなかの文明の発達と自然破壊 | 2012.02.01 | |
23 | 世界のなかの飢餓と飽食 | 2002. 1 | 83 | ウォルター・ローリーの波乱万丈の生涯 | 2012.04.01 | |
24 | ジャンヌ・ダルクの奇跡 | 2002. 3 | 84 | イギリスにおける前世への憶い | 2012.06.01 | |
25 | ファラオの夢の跡 | 2002. 5 | 85 | 親鸞の他力信仰の教えについて | 2012.09.01 | |
26 | 見えない世界を知る | 2002. 7 | 86 | 古代日本における国際交流と私の前世 | 2012.11.01 | |
27 | 輪廻転生を信ずる人たち | 2002. 9 | 87 | 宇宙の彼方の知的生命体へのメッセージ | 2013.12.01 | |
28 | はるばると旅をしてきたことば | 2002.11 | 88 | 「般若心経」の様々な解釈をめぐって | 2013.03.01 | |
29 | 袖すり合うも他生の縁 | 2003. 1 | 89 | 生きるということは殺すということ | 2013.05.01 | |
30 | 見るべきほどの事は見つ | 2003. 3 | 90 | 霊界から見守られて生きる | 2013.07.01 | |
31 | イエス・キリストの復活 | 2003. 5 | 91 | 大韓航空機事件から30年を生き長らえて | 2013.09.01 | |
32 | 生き続けるいのち | 2003. 7 | 92 | 私たちが平和に共存していくために | 2013.11.01 | |
33 | アンコール・ワットへの旅 | 2003. 9 | 93 | 人類共存のための未来への展望 | 2014.01.01 | |
34 | 闇夜のバルト海にて | 2003.11 | 94 | 光を求め続けてきた長い道のり | 2014.03.01 | |
35 | 美容整形と臓器移植 | 2004. 1 | 95 | この世からあの世へ還るとき | 2014.05.01 | |
36 | 心に響く「アメイジング・グレイス」 | 2004. 3 | 96 | 懐かしく哀しいアメリカ生活の想い出 | 2014.07.01 | |
37 | コルベ神父の愛の奇跡 | 2004. 5 | 97 | イギリスのバス旅行の想い出 | 2014.09.01 | |
38 | 修行者と羅刹 | 2004. 7 | 98 | 思い出の中に生き続ける穴熊の物語 | 2014.11.01 | |
39 | ガリラヤ湖で起こった奇跡 | 2004. 9 | 99 | 『歎異抄』から学ぶ他力本願の信心 | 2015.01.01 | |
40 | 「天の摂理」に気づかない人たち | 2004.11 | 100 | 長寿と短命をどう受け留めるか | 2015.03.01 | |
41 | 明日のことを思いわずらうな | 2005. 1 | 101 | 霊界生活の実相を検証する | 2015.05.01 | |
42 | 早く行きたいとは思えない極楽浄土 | 2005. 3 | 102 | 生まれ育った街への尽きせぬ思い | 2015.07.01 | |
43 | 宇宙のなかで生き続けるいのち | 2005. 5 | 103 | 32回目の「9月1日」を迎えて | 2015.09.01 | |
44 | 親を選んで生まれてくる子供たち | 2005. 7 | 104 | 大いなる力に導かれて生きる | 2015.11.01 | |
45 | 「悪人」だからこそ救われる | 2005. 9 | 105 | 霊的真理への道に立ちはだかる壁 | 2016.01.01 | |
46 | コナン・ドイルの霊界からのメッセージ | 2005.11 | 106 | 「勝五郎の生まれ変わり」二つの記録 | 2016.03.01 | |
47 | 地上に宝を蓄えてはならない | 2006. 1 | 107 | 足るを知って生きる | 2016.05.01 | |
48 | 心に抱く思念の力 | 2006. 3 | 108 | 「歎異抄」による親鸞の他力信心 | 2016.07.01 | |
49 | 念ずれば花ひらく | 2006.5 | 109 | 天狗の実像についての覚え書 | 2016.09.01 | |
50 | 長生きすることの意味 | 2006.7 | 110 | シルバー・バーチに導かれて | 2016.11.01 | |
51 | 富者が負う社会的責任 | 2006.9 | 111 | 私たちはなぜこの世に生まれてきたか | 2017.01.01 | |
52 | 無限に広がる魂のふるさと | 2006.11 | 112 | 私たちはなぜ生まれ変わるのか | 2017.03.01 | |
53 | 霊界探訪を繰り返す人たち | 2007.01 | 113 | 不老不死の願望と永遠の生命 | 2017.05.01 | |
54 | 極端に偏在する世界の富 | 2007.03 | 114 | イギリスでの雑草をめぐる想い出 | 2017.07.01 | |
55 | 死んでも生き続けるいのち | 2007.05 | 115 | 霊的真理に目覚めるまでの長い道のり | 2017.09.01 | |
56 | 般若心経の「色即是空」をめぐって | 2007.07 | 116 | 司馬遼太郎の大阪への想いに共感する | 2017.11.01 | |
57 | ものの見方の違いについて | 2007.09 | 117 | 流星のように消え去った愛の人 | 2018.01.01 | |
58 | コナン・ドイルに導かれて | 2008.02.01 | 118 | シルバー・バーチのテレビ講演 | 2018.03.01 | |
59 | 霊や霊能力は存在するか | 2008.04.01 | 119 | シルバー・バーチの祈りについて | 2018.05.01 | |
60 | 不思議現象を探索する | 2008.06.01 | 120 | シルバー・バーチとは誰か | 2018.07.01 |